第18回 先端芸術音楽創作学会研究会 参加のお知らせ/Participation in The 18th Japanese Society for Sonic Arts

下記の研究会にRepli編集員(Art-Phil)が発表者として参加します。

第18回 先端芸術音楽創作学会 研究会
http://www.jssa.info/doku.php
日時:2013/12/7(土) 13:30 – 15:20
会場 東京電機大学 東京千住キャンパス 1号館1206室
http://web.dendai.ac.jp/access/tokyosenju.html
後援:日本電子音楽協会

演題: 「今、サウンドとオブジェクトの間でつくること ─“視覚的音響”のための試論」
概要:20世紀における実験音楽の展開に重要な影響を与えた“サウンド・オブジェクト”という概念が誕生してから半世紀が経過した現在、“サウンド(音)”と“オブジェクト(もの)”の関係性はどのように変容していくのだろうか。本発表では、19世紀後半から近年までのアート・ヒストリー(視聴覚芸術史)の諸作品を辿りながら、(1)サウンド・オブジェクトの系譜を振り返り、(2)記譜の拡張、(3)メディアの多様化、(4)視聴覚の可塑性について考察したうえで、(5)「視覚的音響」としてのサウンド・オブジェクトについて編集/批評の視点から言及する。

http://data.jssa.info/paper/2013v05n03/2.Atsumi.pdf

A Presentation is to be held by an editor of Repli (Art-Phil).

The 18th Japanese Society for Sonic Arts Seminar
http://www.jssa.info/doku.php
Date: 7 Dec, 2013, 13:30-15:20
Place: Tokyo Denki University, Tokyo-Senju Campus, Building No.1 Room 1206
http://web.dendai.ac.jp/access/tokyosenju.html
Sponsor: Japanese Society for Electronic Music

Title: Now, Creating in-between the "Sound" and the "Object" -- A Commentary for the "Visual Acoustics"
Summary: Half of a century has passed since the concept "sound object" was born with significant influence on development of the experimental music in the twentieth century. Today, how is the relationship between "sound" and "object" transforming? The presentation, through looking back to works in the art history (audio/visual) from the late nineteenth century to the recent years, aims to; review (1) the genealogy of the sound object, and examine (2) the expansion of notation, (3) the multiplication of media, and (4) the plasticity of audio-visual, then (5) refer from the view point of an editor/critic to the sound object as the "visual-acoustics".