アーカイブ公開のお知らせ/Archive Information

「アート/作品は此れから? ―― 丹羽良徳のいやらしさと齋藤惠太のなまいき、および岡田真太郎のいきがりについて」のトークイベント・アーカイブをnoteにて公開しました!(日本語)「アート/作品は此れから? ―― 丹羽良徳のいやらしさと齋藤惠太のなまい…

ルプリ・ラウンド#04 発行のお知らせ/Publication of Repli Round #04

【ルプリ・ラウンド#04発行のお知らせ】 インタビュー記事「ルプリ・ラウンド 04 時間と瞬間:ガブリエラ・ディスラー」を発行しました! http://www.art-phil.com/repliround/rr04_gd.pdf http://www.art-phil.com/repli.htm【Publication of Repli Round #…

寄稿のお知らせ/Information of Contribution

芸術批評誌REAR 37号「詩歌句のしかく」に、「アートをめぐるネゴシエーションの現在――「名前に反対」展と《渋家》にみる“炎上するコミュニズム”」を寄稿しました。(*日本語のみ) http://2525kiyo.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/rear37-0387.html“Negoti…

アーカイブ公開のお知らせ/Archive Information

丹羽良徳個展「解釈による犯行声明」(2015年9月18日[金]−11月8日[日] at NADiff Gallery )に際して開催されたトークイベント、「犯行声明、あるいは歴史と天麩羅のひみつ――東京-ロンドン-京都-東京」のアーカイブが公開されています。(*日本語) http://w…

ルプリ・ラウンド#03発行のお知らせ/Publication of Repli Round #03

インタビュー記事「ルプリ・ラウンド 03 プラスティックサン―可塑的太陽:カルロス・ヴァルヴェルデ」を発行しました! http://www.art-phil.com/repliround/rr03_cv.pdf http://www.art-phil.com/repli.htm【Publication of Repli Round #02】 An interview…

ルプリ・ラウンド#02発行のお知らせ/Publication of Repli Round #02

インタビュー記事「ルプリ・ラウンド 02 ライセンス・トゥ・ドロー(描くことの権利):ウダム・チャン・グエン」を発行しました!(英語のみ) http://www.art-phil.com/repliround/rr02_utn.pdf http://www.art-phil.com/repli.htmAn interview article "R…

寄稿のお知らせ/Contribution

【寄稿のお知らせ】 「共生のモジュールを発明する――前川紘士の『Scales,others』」 がREAL KYOTOに掲載されました。http://realkyoto.jp/ http://realkyoto.jp/review/scales-others/【Contribution】 "Inventing the module for coexisting--‘Scales, oth…

Held only in Japanese

トーク・イベント「アート/作品は此れから?――丹羽良徳のいやらしさと齋藤恵太のなまいき、および岡田真太郎のいきがりについて」/Talk Event "The Art / Work Now-Here to Come? ― On Yoshinori Niwa's Ticklishness, Keita Saito's Audacity and Shintaro Okada's Pretension

【イベントのお知らせ】 Art-Philは、トーク・イベント「アート/作品は此れから?――丹羽良徳のいやらしさと齋藤恵太のなまいき、および岡田真太郎のいきがりについて」を開催いたします。名古屋付近にいらっしゃる方、ぜひお越しください!「作者の死」とい…

7th UNLIMITED EDITION - SEOUL ART BOOK FAIR 2015参加のお知らせ/Participation in 7th UNLIMITED EDITION - SEOUL ART BOOK FAIR 2015

7th UNLIMITED EDITION- SEOUL ART BOOK FAIR 2015に参加します。7th UNLIMITED EDITION SEOUL ART BOOK FAIR 2015 2015年11月7日(土) - 8日(日)Ilmin Museum of Art 1-3F Organized by YOUR MIND Hosted by Ilmin Museum of Art Supported by Seoul Foundat…

【ブックフェア・コーナーのコーディネーションのお知らせ/Coordination For a Book Corner】

【ブックフェア・コーナーのコーディネーションのお知らせ】 ブックフェアのコーナーを丹羽良徳個展「解釈による犯行声明」に際して、NADiff a/p/a/r/tにてコーディネートしました。お立ち寄りください!丹羽良徳個展「解釈による犯行声明」 2015年9月18日[…

トーク・イベント参加のお知らせ/Participation in Talk Event

Art-Phil編集員、F.アツミが下記のイベントに参加します。 http://www.nadiff.com/gallery/niwayoshinori.html「犯行声明、あるいは歴史と天麩羅のひみつ ─ 東京-ロンドン-京都-東京」 日時:2015年10月24日[土] 15:00 - 17:00 ゲスト:佐々木敦(批評家・…

トーキョー・アートブック・フェア2015参加/Tokyo Art Book Fair 2015

Art-Philは9/19-21の3日間、トーキョー・アートブック・フェア2015に参加いたします(UMISHIBAURAブース内)。・主な出品: ・歴史上歴史的に歴史的な共産主義の歴史(標準版/特装版) ・Repli (02 colors 桜色/緑光浴) ・Repli (01 デリケート・モンスター…

「歴史上歴史的に歴史的な共産主義の歴史」の出版のお知らせ/Publication of "Historically Historic Historical History of Communism"

このたび、Art-Phil はアーティスト丹羽良徳による新刊モノグラフ「歴史上歴史的に歴史的な共産主義の歴史」を出版します。この新刊は、装丁に旧ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の一つであったマケドニア出身のデザイナー、ネダ・フィルフォヴァを起用し、…

レビュー記事「DIALOGUES展 第3回 "はしのまち" サム・ストッカーx近藤恵介」/A review on “DIALOGUES 3rd "Bridge Town (Hashi no Machi)" am Stocker / Keisuke Kondo”

【寄稿のお知らせ】 「DIALOGUES展 第3回 "はしのまち" サム・ストッカーx近藤恵介」(キュレーター:嘉藤笑子/2015年2月27日–3月14日)のレビュー記事がArt Autonomy NetworkおよびNihonbashi Institute of Contemporary Artのブログに掲載されました。 h…

レビュー記事「DIALOGUES展 第2回 "かわのまち" ジョン・ササキx森田浩彰」/A review on “DIALOGUES 2nd "River Town (Kawa no Machi)" Jon Sasaki / Hiroaki Morita”

【寄稿のお知らせ】 「DIALOGUES展 第2回 "かわのまち" ジョン・ササキx森田浩彰」(キュレーター:嘉藤笑子/2015年2月6日–21日)のレビュー記事がArt Autonomy NetworkおよびNihonbashi Institute of Contemporary Artのブログに掲載されました。 http://…

レビュー記事「DIALOGUES展 第1回 "ひかりのまち" シャーロット・マクグワン-グリフィン×栗山斉」/A review on “DIALOGUES 1st 'Light Town' Charlotte McGowan­Griffin / Hitoshi Kuriyama"

【寄稿のお知らせ】 「DIALOGUES展 第1回 "ひかりのまち" シャーロット・マクグワン-グリフィン×栗山斉」(キュレーター:嘉藤笑子/2015年1月16日–31日)のレビュー記事がArt Autonomy NetworkおよびNihonbashi Institute of Contemporary Artsのブログに掲…

短文寄稿のお知らせ/a Short Contribution:"Elastic City"

【短文寄稿のお知らせ】 エラスティック・シティ http://www.elastic-city.org/thumbs-up【Information on a Short Contribution】 Elastic City http://www.elastic-city.org/thumbs-up

レビュー記事「空想する都市学――空間の再配分 フィールドワーク」の寄稿/A review on “Romantic Geography: A field research and exhibition practice on distribution of space”

「空想する都市学――空間の再配分 フィールドワーク」(キュレーター:葉 佳蓉=ゾイ・イェー/共同キュレーター:後藤桜子/2014年7月5日〜21日、アーツ千代田3331)のレビュー記事がRealtokyoのコラム "RealCities"に掲載されました。壊れた生、交わるもの…

「テロ現場を歩く丹羽良徳リサーチ・イベント――ダークマター・プロジェクト」/"Walking through the sites of terrorism: Research Event of Yoshinori Niwa ―― DARK MATTER Project"

「テロ現場を歩く丹羽良徳リサーチ・イベント――ダークマター・プロジェクト」が下記のとおり開催されます。ご参加のほど、よろしくお願いいたしまます。・開催日程: 2014年8月9日24:00 東京駅(丸の内南口改札の券売機前集合) 2014年8月10日5:00 四谷駅周辺…

OrNamenTTokYo(装飾東京)「本」出版前イベント開催/OrNamenTTokYo Book Pre-Launch Event

OrNamenTTokYo(装飾東京)「本」出版前イベント開催のお知らせ。 日時:1月6日(2014年)/ 19:15- 場所:Café Oto(ロンドン) チケット:£4 参加者:ヴェリーナ・グファダー,メルセ・ロドリゴ・ガルシア,嘉藤笑子,中島吏英 プログラム:サウンド・パフ…

Play with Nature, Played by Nature カタログ編集参加のお知らせ/Information for Editing Work

“Play with Nature, Played by Nature”展(Satoshi Koyama Gallery)のカタログ編集に参加しました。 4/12-5/18(2013)http://tokyo.satoshikoyamagallery.com/past/play-with-nature-played-by-natureキュレーター:ジェームズ・ジャック ジャッキー・ブロク…

第18回 先端芸術音楽創作学会研究会 参加のお知らせ/Participation in The 18th Japanese Society for Sonic Arts

下記の研究会にRepli編集員(Art-Phil)が発表者として参加します。第18回 先端芸術音楽創作学会 研究会 http://www.jssa.info/doku.php 日時:2013/12/7(土) 13:30 – 15:20 会場 東京電機大学 東京千住キャンパス 1号館1206室 http://web.dendai.ac.jp/ac…

「Fall of the leaf ―― クリスティー・ウェイド 展」開催のお知らせ。

「Fall of the leaf ―― クリスティー・ウェイド 展」が下記のとおり開催されます。ご高覧のほど、よろしくお願いいたします。 ■ 開催概要 2013年10月26日(土)〜 2014年1月30日(木) open:水・木・金 11-19時,土 15-20時(要事前連絡)/ closed:日・月…

Dark Matter Project 参加のお知らせ

下記のとおり、Dark Matter Projectに参加します。「今回コラボレーターを募集しているアートプロジェクトDark Matterは、東京都内を深夜に歩く(ナイト ウォーク)という設定のもと、さまざまな分野で活動されるリサーチャーや作家達とウォークの流れを構成…

Dream Life――Yu Sora /庄島歩音 展 開催のお知らせ

「Dream Life――Yu Sora /庄島歩音 展」が下記のとおり開催されます。ご高覧のほど、よろしくお願いいたします。■ 開催概要 2013年7月24日(水)〜 9月30日(月) open:水・木・金 11-19時,土 15-20時(要事前連絡)/ closed:日・月・火 スペース・エジ…

署名のお知らせ/A Call for Vote

私たちは平城宮の記憶を守れるか? ―― "シルクロードの終点"をめぐる政治文化的な意思を行使するとき? 本件に関して、現在アート・プロジェクトを募集しています。希望者は至急ご連絡ください。 http://www.art-phil.com/世界遺産 平城宮跡〈埋立て・舗装工…

ミルトーク開催のお知らせ/Miru-Talk:Philosophy Event

【ミルトーク開催のお知らせ】 下記のとおり、ミルトークを開催いたします。ミルトーク(絵をもちいた哲学カフェ)では、アート作品を鑑賞しながら、作家を含めた参加者同士の対話を通じて、作品がもつ意味や可能性をその場で発掘していきます。 ・日時:7月…

モナド・コンテンポラリー:展示のお知らせ/monade contemporary: Exhibition

モナド・コンテンポラリーは、「十字縛り キャッチ・アンド・リリース」(松本春崇 展)を開催いたします。ご高覧のほど、よろしくお願いいたします。The monade contemprary is pleased to announce the exhibition of "Double Bind ― Catch and Release," …

寄稿・協力のお知らせ/A Contribution and a Cooperation

ホルモン関根個展「愛と安心」に、Repli編集員が批評「あお・ひと・きみ――享楽と涅槃の画」を寄稿しました。また、「石巻でみた魔法の笛吹き」(リッツ・モネ/ホルモン関根)にArt-Philが協力しました。>ホルモン関根個展「愛と安心」 期間:2013年5月17日…